流穂 忍の絵日記帳 過去分

1996年09月中旬



流穂忍の絵日記の過去分です。
リンクなども当時そのままにしてありますので、たどってもなにもないことがほぼ確実にあります。あらかじめ御了承ください。


1996年9月11日(水)

*
ガタニーニさん、残暑見舞、ありがとうございます。あいかわらづ絵の幅広いですねぃ(^^;。

Puttun.R.Tさん、朝日奈アンテナ使えているみたいですねぃ。
朝日奈アンテナってなんだ?って思ってたんですけど、更新日を取るのね(<いいんだよね。これで)。
でもなんで朝日奈アンテナって名前なんだろぉ?(^^;。

--

ようやく沙希と彩子が会話できるようになりました。
なに書いてるんだ?と思わんでね。沙希(saki)彩子(ayako)っていうのわ、マシンの名前ね(^^;。

にしても、つかれたよぉ。
Win95とFreeBSDをつなげてLAN環境つくるぞ、っていう話、してたでしょ。あれがやっと目途ついたよ。

いままでわ、ダメだった理由、まったく理由がわからのぃでねぇ。どうしようもなかった。で、後輩と話をしててね。Windowsにしろ、FreeBSDにせよ、設定わおかしくないだろぉ、と。
で、ひとつ思いあたった。
Win95側マシンのLANカードのIRQ。アチシ、LANカードのIRQの設定を15にしてたの。IRQが空いてて、且つ、LANカードの値設定にも使える、っていうのわ12と15しかなかったから。
で、お家帰って。無理矢理IRQの5番を空けて、LANカードの方も設定。Win95も設定しなおして。
FreeBSD(saki)とWin95(ayako)立ち上げ。
ping saki。…。ping ayako。…。あぁ、反応が返ってくるぅ(T^T)。
で、IRQ5番わなにかと入用なもんで、LANカードのIRQを12番に設定して再度挑戦。ping saki。…。をぉ。問題ないぢゃん。

つまりだ。原因わ全てLANカードのIRQを15にしていたことに端を発してたわけだな。
Win95のシステム構成でのハードウェアチェックで衝突もないみたいだったし、正常に動作してます、とか表示されてたんでIRQのせいだったと思いもよらなんだよ。

はぁ、こんなので数ヶ月も足踏みしてたのかぁ。ショック。

もう今日わ疲れたので、あとわ明日以降ぢゃ。sambaのアーカイブ、とってこないと。

--

で、ホストネーム(さっきマシン名って言ってたけどさ)なんだけど、sakiとayako。漢字つかえりゃ、沙希、彩子ってするんだけどねぇ(^^;。
まぁ、命名元はなにかいわづもがな。ときめきメモリアルなわけですな(^^;。
多分、次につながるマシンわ「望(nozomi)」という名前でしょうな。って、次あるかしらのぃけどさ(^^;。

うーん、アチシらしぃ名前の付け方だったらluto、navekaの方が良かったかしら(^^;。
結構名前、凝っちゃうよねぇ。でも、マシンがダウンしたら、「沙希が死んだ〜」とかいうんだろうか?ちょっち(ぢゃない、かなり、だ)いやだぞ(^^;


1996年9月12日(木)

*
ちょっと愚痴らせてくれぃ。

レポートにつけるプログラム、コピーするにしても、変数名や字下げ幅くらい変えてくれぃ。


コピーするのわいいとして(よくないけど)。変数名くらいわ変えて、ちょっとわプログラムの編集しましたよ〜っていうとこ見せてよぉ。
さすがにあきれてしまったど。

--

sakiとayakoがLANでつながるようになったもんで、気を良くして、sambaインストール、設定に突入。
あ、samba知らない人の為にちょっち書くと、NFSとかの機能を持たのぃWindows95とUNIXをつなぐときに、UNIX側でNetBIOSの機能を持たせるというものです(この記述にわ間違いあるけど、ま、だいたいそんなもん)。
まぁ、途中変なことがあったら、それをネタにして日記書こう、と目論んでたんだけどね。

あっさりおわってしまいました(^^;。

sambaのコンフィグとかはUNiX MAGAZINEとかで散々書いてあるんで、それを読みながらやっていれば、別に問題わなかった。

sambaのソース自体も、UNIXUSERのCDのバックナンバーに入ってたし(なんかpkg_addでいきなしインストールしちゃうのもつまらんので、ソースをmakeするとこからはじめたの)。
一応、参考にした文献書いとくと誰かの役に立つかな?

  • 特集「PC-UNIX FreeBSD 2.1.0(3)」UNiX MAGAZINE1996年3月号
ほかにDOS/VマガジンやUNIXUSERもあるけど、結局同じことしかかいてのぃし。
で、これでsakiはayakoのサーバとして使い放題なわけだ(^^;。

ちょっち不思議だったのわ、sakiでsambaたちあげで、しばらくすると自然にrebootかかってたりしたの。
でも、今わ、3時間ほど放ってあるんだけどなんとものぃのよ。う〜ん。

--

そそ。今日の日記の絵。
ハリセン持ってる娘、瑞穂っていう名前なんだけどさ。こっちの娘の方が「こんぴーた」に関する知識皆無という設定なんだよね、ホントわ。
この二人でいろいろ描いてみようとして、やってたんだけど飽きちゃったのであった(^^;。
う〜ん、この二人で「わっといずコンピュータ」とかやってみたいんだよねぇ。

--

うーん、sakiのカーネルも構築しなおしたくなってきたのぉ(^^;。不都合のぃんでインストールしたそのままだし(^^;。


1996年9月13日(金)

*
今日わちょっち長いぞ。しかも話題がちょっちアカデミックだ(^^;。
書いてる方が頭パンク状態だぉ(^^;。

--

大学へちょっと行って(休学しているんで、別に行く必要ないんだけど、毎日行っているんだよねぇ)。
そいだら、講究で、アチシのお世話になっている研究室の方が2人、発表だ、っていうんで。聴きに行ってきたの。

今日の発表者わ3人。一人わ別の研究室の方ね。資料もらって聴いてたんだけどさ。
?(クエスチョン)マークが頭を飛びかってしまったわ。

--

まづ一人目。この人わお世話になっている研究室の方。
「感性語」とかいう「感性情報を含む単語」を処理しよう、ということらしぃの。感性情報っていうのわ、「ある事象から感情が喚起させられるときの情報」とのこと、だそうな。
で、この研究発表を聴いていると「ある程度万人に共通な感性情報の定義」というものができるらしぃ。
まぁ、論理的に解決できそうな問題でわないとか、ベクトル空間に写像とかどうこういう説明もあった。

アチシ、この辺のこと全くもって門外漢だもんで、疑問があるんだよね。

最初の問題わ「感性語」ぢゃない単語ってなに?ってこと。
いいかえちゃえば、「感性語とそうぢゃない単語ってどう区別するの?」ってことなんだけどさ。
説明によると「曇り」わ「憂鬱」を感じさせるから感性語で、「全般」わ特に喚起させられる感情がないから感性語でわないんだと。
???????。むぅ、よくわからん。感性語とそうでない単語の境をどこに置くのか、説明してほしかったんだけど。例にあがったのがこれだけぢゃ、わからんよぉ。
アチシわ「曇り」から必ずなんらかの感性情報が得られるとわ思わないし、「全般」から常に感性情報が得られないとも思えない。
まぁ、この辺、もうちっとツッコミいれると指定時間内で質問おわんないだろうからやめにして。

もひとつの疑問。「ある程度万人に共通な感性情報の定義」しちゃっていいの?ってこと。
さっきの質問にも絡むんだけどさ。そもそも、どこから感性語かわからんのに、共通な感性情報なんていうものが定義できるか?ってこと自体が疑問なのだったりする。
この辺のこと、彼わ「ある程度だったら出来る」って思っているらしぃけど。
たとえば「花」っていう単語。これが感性語だとして、どういう感情が喚起されるかっていうのでいけば、「綺麗」「可憐」とかいうのもあるだろうけど、「同じものがいっぱい。いらないものもいっぱい」(わかると思うけど、綾波レイですね(^^;)っていうのもあるだろうし。
状況によってもかわるでしょ。「明日わ曇りです」っていう場合、「明日はマラソン大会」だったら「走りやすくてラッキー」だろうし、「明日わ登山」だったら「景色が見えないからショック」だろうけど、「明日わ富士山頂」だったら「雲海が見えるかも。綺麗だろうなぁ」とかね。
つまり「単語」そのものに「感性語」として「感性情報の定義」をするのわ??と思うわけで。
単語わ文章の構成要素のひとつだし、それによって構成された文章を読むことで喚起される感情わ一定なことわあっても(アチシわこれも否定したいけど)、単語から喚起される情報わある程度でも共通か?といわれると違うんぢゃない?といいたいわけでありゅ。

まぁ、その辺の話わ、今後の彼の研究に期待しておこう。

--

次の人の話わ、かなり面白い話だったけど難かしかった。
シングルプロセッサシステムをマルチプロセッサシステムとするための方法論なんだけど。

シングルプロセッサシステムをマルチプロセッサシステムにするためにわ、いくつもプロセッサ(以降CPUと書く。ちょっち間違いかもしれない。間違ってたらすまん。)を積んだドータボードをシングルCPUとし てマザーボードをだましてやればいいわけで。その方法論ね。
アチシ、この手の話わ大好き(^^)。

ただ、486DX2相当のCPUを並列に動作させるドータボードをAT互換機用のマザーボードに刺すらしぃのよ。
この辺に対する疑問わ山ほどあるんだけど、とりあえず、パス。彼の研究わあくまで、マルチプロセッサシステムをシングルプロセッサシステムに組み込む方法論だから。

--

で、3人目。この方もアチシのお世話になっている研究室の方。
離散数学教育用言語のTupleとかいうのを作成してるらしぃ。

離散数学の話わ専門書にまかせることにして、ちょっと置いといて。
Tupleでわ、C++の構文を利用したいらしぃ。
アチシが注目したいのわ、データ構造の表現方法とその周辺。
離散数学の教育をする為の処理系だと、どうしてもこの辺の表現がネックになるんだよね。難かしくなりがちなの。離散数学の為の命令セットに言語に実装するのわ案外簡単なんだけど、それを教育用として使うとなるとね。
で、期待して聴いてたんだけどさ。

最後に質問してしまったよ。LISPと比べてどの辺が有利なの?っていうのを。だってLISPで書いた方が簡単に済みそうなんだもん。
むしろLISPで書いた方が見渡しが離散数学教育にわ向くと思ったから。
そいだら、回答は「C++を学習してきた人がとっつきやすいと思われる為」との回答。う〜ん。

そそ。アチシ、Cとかっていうのわ、離散数学教育にわ不向きだと思うです。

--

それぢゃ、頭がパンク気味なので、ね(^^;


1996年9月14日(土)

*
起きたら14:30過ぎてた。
起きてしばらくぼーっとして。

リブレットの値段見に小倉へ行く。
一番安いところで、138,000円。う〜ん、この辺りの値段だったらいいかなぁ。とか考える。
で、もすこし歩いてまわってたら、HP200LXが置いてある店があった。69,800円。用途としてわHP200LXで十分だけどなぁ。家庭内LANができつつある今、DOSだとちょっちね、っていう気もあるんであった。全機種シリアルポート埋まっているし。
リブレット買うとして、問題わ拡張メモリカードが置いてない店ばかりであった。やっぱWin95を8MBでわちょっちね。

見てまわったあと、ゲームセンターで、ときめきなマスコットを取る(^^;。やぁ、マシン名が沙希、彩子だもんで、それにあったマスコットを本体に付けてやろうと思ってさ(^^;。
ついでに清川さんもGet(^^;。

--

で、お家帰ってきてお絵描き。ココんとこ、ずっと、やっている後にはってある絵。
なんかボーっとしてて、ぜんぜんすすまなかったよ。タブレットのペン持ったまま、ふらふらカーソル動かして遊んでいたり。
はぁ、早いとこ仕上げたいんだけどねぇ。

この娘、そばかすが最初あったんだけど、取ちゃったんだよねぇ。
でも、最終的にわつけるつもりであります。
みつあみ、そばかす、セーラー服な眼鏡っ娘(^^;。あぁ、なんかコワレ気味だわね、アチシ(^^;。

--

明日わちょっと買い物に行かなくっちゃ。日用雑貨で買うものがいくらかあるんでねぇ。


1996年9月15日(日)

*
なんかTVで「武田鉄矢、絶対取るぞ運転免許」とかやってて。
アチシわもぉ運転免許あきらめちゃったんだけどさ。思いだしちゃったよ。
教習所でドライバーシート座るまで、自分が運転してて意識失ったりとかするなんて知らなかったもんでねぇ(^^;。
以降、全然教習所行っても運転ダメでね。運転してもそのあと2、3時間、地面に足ついていないカンジで、ふらふらしてしまぅのぉ。

おかげで、教習所で運転することの怖さだけわ、しっかり身についちゃってねぇ(^^;。助手席にさえ、のれなくなっちゃったょ。
実家帰ったとき、友人様の運転でドライブすることになって、助手席に座ったときなんざ、運転してる友人様から「大丈夫?」とか声かけられる始末(:_;)。

最近わ、さらにひどくてねぇ。後部座席もあまし乗りたくのぃのよ。
なんかわからのぃけど、走り出す、止まる、っていう動作のときに、気分わるくなっちゃってねぇ。ダメなの、車乗るの。
ひどいときわ後部座席に10分乗ってるだけで、もぉ、その後気分わるくって歩けのぃもの。
もっと、ひどいときわ、車のCMがTVで流れるだけで気分わるくなるし(^^;(冗談と思うかもしれのぃけど本当だよ)。

車、乗れのぃってのわ、問題かもしれのぃけどさ、車乗れて(運転できて、ぢゃのぃぞ)当然って、考えてもらうのわ困るなぁ、ってわけで。

--

そそ。思いだした。
先日、自転車で赤信号で止まってまってたの。そいだらね、道路を斜めに横断してく奴がいたのよ。走ってた車もそいつのせいで青信号なのに止まってね。
そいで何事かと思ったら、自動車教習所のバスに乗るのが間に合わのぃってんで、道路を斜めに渡っていったらしぃの。その教習所のバスの運転手も、そいつの挙動見てるはずなんだけどさ。そのまま乗せてくんだぉ。
教習所っていうのわ、そういう危険な行動とるやつも歓迎するんだ、と思ってしまったよ。

--

うぅ、こうやって車のこと書いてるのが気分わるくなってきた。そいぢゃ。


1996年9月16日(月)

*
だぁあ!。「翼をください!」のビデオ録画失敗したぁ(:-;)!。
うぅ、後半部分が抜けちゃってるよぉ。ぐしぐし。

--

で、昨日からちょっと部屋の整理を始めてね。
ケーブル類が大変なことになってたんで、ケーブル類を整理。で、こういうケーブルってば大量にあるとすぐからまるでしょ。だもんで、ロープはって、そこにS字フックとか使ってつるすことにしたの。
それが絵の上の写真なんだけど、わかるかしら?。ほとんど、のれん状態(^^;。
言っとくけど、これってばほんの一部だからね。とりあえず、のれん状態になっているだけでもこの数倍の量あるし、まだ整理ついてのぃケーブル、結構な数あるもん。

でもって、下の写真わなんでしょぉ?
答。アチシのコンピュータ環境。左から彩子、X68000XVI改、沙希(^^;。
彩子、沙希わ以前から書いているとおり。沙希がFreeBSDでsambaサーバしてて(^^;、彩子わWin95マシンであります。
写真でわわかりづらいですが、それぞれのマシン名に対応したマスコットがつるされております(^^;。
○印の中なんだけど、わかる??
ときめいたマシン名をつけるとこういうことをしたくなるわけです(^^;。
あ、X68000には名前ついておりません。つける必要がないんで(^^;。
アチシの手元にわ、清川さんがおります(^^;。これが多分、次のマシン名でしょう(^^;

--

でもって、今日ディスカウントショップ行って、マイクロコンポを買って。
あましにもでかいスピーカがポータブルCDプレイヤーにつながっているという間抜けな状況だもんで、ついね。
安いだけあって、音もそれなり。

で、今まで使っていたスピーカ、アンプわ今後わ学校の福利厚生施設として使われるでしょう(^^;。元々拾いものだけど、結構活躍してくれたの。

--

あと、部屋の整理のついでにTVも処分しよ。とりあえず、3台処分してしまおう。(^^;
処分しても、うちにわディスプレィ、テレビで合計7台あるんだよな…(^^;。


1996年9月17日(月)

*
祝、絵日記1周年。

絵日記になってから1年。やぁ、はやいもんで(^^;。
普通に日記つけるよりも続くたぁ、どういうことだ??(^^;

これもひとえに読んでくださる皆さんのおかげです。どうもありまとぉ。
しばらく更新てのぃ(っていうか、サーバ止まって更新できのぃときとか)とメールくるもんねぇ(^^;
まぁ、最初わ2、3日に1度くらい絵がつけばいいなぁ、とか考えてたんだよねぇ。そいだらいつの間にやら毎日になって、絵描く習慣ついて、絵描かなきゃ眠れのぃ病気になって(^^;
毎日ったって、クォリティの高い絵を描いてきたわけぢゃのぃけど、継続わ力になっているんだろぉか?

ここまできたら、いつまでできるか、やってやろぉぢゃのぃの(^^;。

--

で、今日で絵日記1年って事以外になにがあったか、というと、昨日書いたTV3台、処分しました。あと雑誌を大量…でもないけど、捨てて。
アチシ、雑誌溜まると押し入れにしまいこんで、そのまま忘れちゃうんで、それを整理してね。でも、まだ、大量にあるおぅ。
雑誌、トラ技とか技術系の雑誌とかわあまし捨てる気にわならんのだけど(GALライタの作成記事とかあったりするもんで)、情報誌みたいのとかわ、捨てちゃわないと。

そそ。5インチディスク、どうしよう。結構な枚数あるんだけど。まぁ、非常用にとっておくことにしよぉ(^^;。

押し入れ以外の荷物も整理しのぃとダメだなぁ。はやいとこマイクロコンポ置場つくらのぃと。今、後ろの疊の上にあるのよ。岡本真夜さんのアルバムがかかってます(^^;。

--

ホームページの書き直しもしないと。自己紹介なんかわ不満なもんで。
コンピュータの構成も変わってきたしね。PRO2はXVIになり、彩子と沙希でLANできるようになったし(^^;。
FreeBSDとWindows95でLANする辺りの話も書きたいなぁ。

やりたいことばかり増えるよぉ(^^;。


1996年9月18日(水)

*
LANのサーバ、デスクトップでもそれほど、うるさくわのぃよ。
アチシんちのサーバ沙希にわCPUファンすら付けてのぃってのもあるけどさ(^^;。

というわけで、ちょっち団扇^H^H内輪なお話、おしまい。

--

ちょっと友人様と小倉へ。なんでもパイプラインバーストSRAMを増設するんで、買い出しとのことで。ちょっちアチシも見に行くことに。
アチシ、この辺の事情ってよくわからんのだけど、2次キャッシュにあたるらしぃ、PBSRAMってば。
486時代から不思議でならなかったんだけど、AT互換機のメモリ管理にわ謎が多いと思う。
どうにも、どうしてそういう結果になるの?っていう原理がわからん。とくにキャッシュ周辺。
より速く、っていうのわいいことだけど、その速さの原理がいまいちわからんと気持ちわるいの。

あ、話それた。そそ。で、DOS/Vの店(いいかげん、DOS/Vという呼び名わ滅びるべきだと思うけど、店がそういうのだもの)で友人様がPBSRAMを買って。
で、なんか怪しい(アチシにわどう怪しいのかわからん)らしぃので、友人様宅での動作確認に立ちあわせてもらった。

でも、なんともないぢゃん。まぁ、動いているみたい。
でもPBSRAMの効果わあるのかどうかわからのぃ程度らしぃ(^^;

で、そのまましばらく見てたんだけどさ。やっぱペンてアムってば速いのねぇ(:_;)。うらやましぃよ。ノート買うよりも先にペンてアムかなぁ。
にしても、この友人様のWindows、喋る喋る。アチシの環境の比でわのぃわ。壁紙も音も惣流アスカで統一されているのわ流石だわ(^^;

--

他にも書くことあるんだけどさ。試験監督してたこととか。今日わつかれたので、この辺で。ぢゃね。


1996年9月19日(木)

*
今日わ眠くってしょうがなかったの。起きたのが昼の2:00過ぎてた。
で、大学に行く。

アチシがネットサーフィンするのわ、indyのNetscape2.0なんだけどね、今日わちょっちWindows95のNetscape3.0を使ってみたの。
そいだらね、Javaアプレットがおかしぃ。アチシのページでわ、英文字が流れるアプレットをはってあるんだけど、これの動作が、おかしぃ。
っていうのわ、html文書内に<param>タグで埋めてあるものを一切無視してしまぅのよぉ。
これってばアチシのページだけ?他のページ確認してのぃんですけど。

アチシがおうちで確認するのってば、Windows95用のNetscape2.0とInternetExproler2.0だもんで、Netscape3.0やIE3.0で確認してのぃんだけど、そっちだとどうなのかしら?

--

OBの方が帰ってきてた(javaコンテストで入賞した方だったりする)。
ので、夕食おごってもらう(^^;。

--

明後日から3連休だもんで、一気に絵を仕上げてしまおぅ。
1枚仕上げて、1枚仕上げの目途つけてしまいたいんだけどなぁ。無理だろぉなぁ。

--

なんか、まだ9時前なのになのに。眠いよぉ。いかん、まとまらん(^^;。でわ。


1996年9月20日(金)

*
あうぁぅ。
現在21日7時20分です。
飲みすぎで、もどしてしまったなんて久々よぉ。本当に御迷惑おかけしました。

OBの方がもどってきてて、一緒に食事した後、酒買い込んで、お話してたんですね。巨人中日戦、見ながら。
で、つい飲みすぎてしまったみたい。

というわけで、まだ頭ガンガンしてます。今日の絵わゴメンネ娘で許してくれぇ。
もうちょっち寝る。そいでわ、今日わさよなら。